2007年01月25日

スキー教室


 家族でスキーに出かけました。
たまには思いっきり滑りたかった私と妻は、子供達にスキー教室へ
入るように誘導してみましたが。。。


私  「今日はさ、スキー教室に入ってみたら。午前の2時間だけ」
長男 「え〜。イヤだ」

私  「何で?いろんな友達もいるし、プロが教えてくれるんだよ」
長男 「本当にプロなの?」

私  「そうだよ。お金貰って教える人はプロだし、ちゃんとスキー指導者の
    試験もあるんだよ」
長男 「じゃあ、お金かかっちゃうんだ」

私  「そうだね。でもお父さんが教えるより上手だし、お金は
    出してあげるから、心配しなくていいよ」
長男 「家族で楽しく滑って方がいいじゃん。お金ももったいないし、
    そんなお金使うくらいなら、美味しいもの食べようよ」

私  「・・・」





 父の苦悩は、まだまだ続く。。。





posted by tensaiji at 11:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大人の疑問

2007年01月18日

オヤジのフットサル大会


 ボランティアで、息子達の小学校でサッカーを教えていますが、
先日は、コーチ達のフットサル大会があり出場しました。
*平均年齢は40歳を超えているのに、30歳代のカテゴリーで出場(笑)

 一度も練習することも無く、ぶっつけ本番。見て欲しくなかったのですが、
子供が「見たい」との事で見に来ていました。
(0−6の惨敗後、後の無い第2試合から見に来ました)

私  「試合中に『走れ!』とか言うなよ。わかってるけど、
    もう体力残ってなくて無理なんだから。」
長男 「わかった。がんばって」


1−3で敗れた後。


私  「見ていてどうだった。全然ダメダメ?」
長男 「ダメだね」

私  「どこが一番ダメだった?」
長男 「1回利き足じゃない左足でシュートした時あったでしょ?」

私  「ちゃんと枠に行ったろ?」
長男 「あれさー。力入りすぎー。もっと力抜いて蹴らないと。
    思いっきり力はいっていたよ」

私  「・・・くっ。そんな事までわかっちゃった?」
長男 「ちゃんと見ていたからねー」

私  「右足のシュートは良かった?」
長男 「まあまあだけど、半分くらい枠外してたでしょ」

私  「・・・」


長男 「ところで1点入れたのは誰?」
私  「○○コーチだよ。見てなかったの?」

長男 「うん。」
私  「じゃあ、その時のお父さんのアシストは?」

長男 「あ、お父さんがアシストしたんだ?見てなかった。」
私  「・・・」



 息子からこんな指摘をされるようになったとは。。。
頼もしいような、情けないような。。。唯一の見せ場は見てないし。。。

子供の試合で、あまり「走れ〜!」なんて言えなくなっちゃいました(^^;;




 父の苦悩は、まだまだ続く。。。


posted by tensaiji at 15:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 父の苦悩

2007年01月12日

使えない男



 だんだん口が達者になってきた次男坊。
冬休みのある日、、、



次男 「ねえ。また魚釣りしたい。連れて行って」
私  「静岡に行ったときに連れて行ってあげるから今日はダメ」

次男 「じゃあ、今から公園に行こうよ」
私  「昨日遅くまで飲んでいて疲れているから、昼ごはんの後でいい?」

次男 「まったくつかえない男だねぇ〜」
私  「・・・」

長男&妻 爆笑

どこで、こんな言葉を覚えてきたのか。。。

これでウケたのに気をよくして、冬休みに連発してました。





 父の苦悩は、まだまだ続く。。。



posted by tensaiji at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大人の疑問