春休みなので、家族で少し遠出をしました。
たまには、自然や動物に触れ合う機会を作ろうと思い、静岡にある
「まかいの牧場」という所へ行きました。その道中。。。
長男 「ねえ、チョコレート頂戴。」
妻 「また食べるの?」
長男 「せっかくの春休みだから良いでしょ?(^^)」
私 「じゃあ、それで最後にしたら?」
長男 「わかった最後にする。じゃあ最後に2コ頂戴(^^)」
次男 「じゃあぼくは、3コにしておく。(^^)」
私と妻 「・・・・・」
どこが、最後なのか・・・
父の苦悩は、まだまだ続く。。。
こんばんは。石原と申します。
いつも楽しみに拝見させていただいています!
肌の色の違いについての回で、解説欄で”エス
キモー”という表現を使われていましたが、
これは”生肉を食う人々”という、差別的な
表現だそうです。現在では”イヌイット”を
使うのが一般的ではないでしょうか。
細かいことで申し訳ありませんが、気になった
ので書かせていただきました。
これからも楽しみにしています!!
コメントありがとうございます。
確かに最近は、イヌイットという言葉を聞きます。
そういう事だったんですね。配慮不足でした。
来週号で、訂正いたします。本当にご指摘ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。